学習

資産を守るために詐欺師に対抗できるたった1つのこと

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

スポンサーリンク

これまでスタートの記事が仮想通貨の記事だったり投資系の記事が多かったですが、私の本来の得意なことは物事の本質を見ることです。そしてこれは誰にでも訓練すればできるということ。これからの日本で重要になると思いますので解説していこう思います。

何を学べばどんな恩恵があるのか?

人はベネフィット(恩恵や利益)がなければ動きません。良くも悪くも自分にとってどんなメリットがあるかが大事だということです。これは重要な観念です。これはお金だけじゃありません。習慣を変えたり、語学を勉強したり、ベネフィットが無いと人間は動きません。

即効性はないが塵が積もるように確実に増えていく

現在の日本ではお手軽に稼げる方法がたくさんありますが、本人に判断できるだけの知識がない場合が多いので資金は減っていく人が多いかもしれません。例えば資産が多い人は堅いリスクが限りなく低い投資が向いておりますし、資金がない人は多少リスキーな投資が向いております。

このように変動も加味して考える必要がありますが、知識は全ての基礎です。空気中に目に見えない塵がたくさんありますが時間をかけて溜まっていき、目に見えるようになります。ある程度時間が経過しないと塵の存在すら気づきませんが、見えてくると不快に感じるほど存在感が増します。

これは知識と同じです。世の中にたくさんの知識がありますが普段は意識していないので見えません。学習しても即効性はありません。しかし段々と積もっていくにつれて理解できていることすら自覚できないくらいご自身にとっては自然体に見えてきます。そして存在感もドンドン増していきます。その時、周りにいる人たちがどれだけ知識が無かったのか気付くと思います。

投資、資産運用を判断する材料が他人の場合

基本的に他人に丸投げは良くないです。投資は積み上がっていくのが基本ですから10回投資して3回利益になったけど7回はマイナスで合計ではマイナスだった場合、7回の失敗は事前に判断できたのかどうかが問われてきます。知識がなかったから判断できず結果失敗したのか、運用先の能力が低かったのかなど。そうなってくると3回の成功も偶発性の要素が強くなってきます。

ご自身が想像できない話は成功も失敗も運の要素が強いので参加資格は無いと判断するかギャンブル的に失敗してもいいから賭けてみるという発想もできますが。。

投資、資産運用は基本お金でお金を稼ぐ行為ですので、積み上がっていくのが基本的な発想だと思います。周りからの労働じゃなくて投資したほうがいいという営業トークに惑わされず、まずはご自身の状況を把握したほうが良い場合もあります。

知識は判断基準になり全てに有利になる

one-thing-that-can-counter-the-scammers

ブログ開設当初から知識を得ればバラ色な未来が待っていると何度もお伝えしていますが、未来が観れるようになるという特殊な能力は身につきませんし、いきなりお金が稼げるようになるとも言いません。しかし、知識をどのように使うかで正確な予測ができるようになります。武器に使えば稼ぐことも可能ですし、防御に使えば悪意から資産を守ることもできます。

全ては自分次第!1番楽で1番難しい

自分次第でどうにでもなるというのはすごくシンプルです。稼ぐ為に1億円用意する必要も無ければ、100人紹介する必要もありません。しかし、これがとても難しく難関です。なぜ難しいか、ヒントは習慣です。

習慣は自分自身で、無自覚で、強烈に出る杭を打つ

習慣とは今までの自分です。家に帰って無意識にテレビを点けてしまったり、友人、同僚と飲みに行ったりと習慣は無意識が操っています。だから新しく語学を勉強したり新しいことを初めても結局は三日坊主で終わってしまいがちです。これは習慣が新しいことをし始めた時に元に戻そうとする強烈な力が働きます。

習慣化の最新科学で確実に習慣にする

one-thing-that-can-counter-the-scammers

私もそうですが、習慣にするというのはよほどとても強い意志がないとできないようです。三日坊主というのは本人の責任ではなく脳の習慣というのは変化に対応することになかなか難しいということになります。この習慣の方法を学ぶことができれば老若男女誰でもやりたいことを習慣にできて思い描く人生をに変化することができます。世界の識者や研究機関の結果をまとめて共有したいと思います。

お金を道具にできる思考にする

one-thing-that-can-counter-the-scammers

人生は良い時も悪い時もありますからお金が今あるかどうかは対して大きな問題じゃありません。お金で幸福は買えないと研究結果もあります。しかしお金は不幸を防ぐことができます。目先のお金を追っていると視野が狭まり判断力が鈍ります。

お金に操られている場合、普段なら問題ありませんが、損害が発生してしまった時、発生しそうな時に激昂したりとんでもないクレームを言い出すような人がよくいます。

これらの共通点は無くなったら困る資金を投資に回してる為、無くなりそう、無くなった場合に感情が理性を超えてしまいます。投資は余剰金が原則ですし、年利3%などそういったリスクが極端に低い資金ならまだわかりますが、月利5%や10%などの話の場合は投資するということは無くなるかもしれないと理解して投資をお勧めします。リスクが高い投資をしているわけですから上手くいけば資金は驚異的な勢いで増えますが、失敗の可能性も高いわけです。自己責任論を振りかざすわけではないですが、理想の自分を想像し過ぎてそのギャップに現実を受け止められない方が現実に数多くいます。

失敗した時の感情を制御する為には

まず失敗した時に激昂やクレームを言い出しそうかご自身で自問自答してみてください。もしするかもしれないと想像してしまった場合はまだ投資をするにはメンタルが鍛えられていないか、無くなっても良い余剰金か、全て自己完結できる投資術を身につけるかを選んだほうが良いでしょう。

どこにでも詐欺師は存在する

自己完結できる投資術を学ぶための商材などでまた詐欺を行う人がいるのが現実ですが、結局は稼いでる方は独学でどこまで知識を追求できるかってことだと思います。独学することを学ぶというのは本末転倒だとは思いますが、正しい独学できるかどうかというのは大事だと思います。自分で学びたくないので商材を買って詐欺師の養分になるか、自分を律して独学をするか、先に大きく稼いでリスクを低い投資をするかなど限られてきます。

独学を学びたい方は無料で公開していますので下記の記事を参考にして下さい。

0円で子供でも圧倒的早さで知識を習得できる方法を伝授する

先進国ワースト1位の学ばない日本人

OECDのデータによると、25歳以上の社会人が、短期高等教育機関へ入学する割合は、OECD諸国中で最下位です。何を学ぶかっていうのは色々と分かれるとは思いますが、サラリーマンの先にどんな夢を目的にしているかが重要だと思います。

先進国一学ばないサラリーマン
先進国一学ばないサラリーマン

日本の働き方というのも影響力があると思います。生産性の無い仕事や会議をする為の会議など無駄な形式が大好きな日本人ですから上場企業ならこの生産性の無い業務は現在も健在だと知り合いから聞くこともあります。

仕事が終わって飲んで寝てまた仕事。仕事が終わって飲んで寝てまた仕事。仕事が終わって飲んで寝てまた仕事。この繰り返しで生きている方もとても多いのではないでしょうか。他人が休んでる時が1番のチャンスです。このチャンスを棒に振っている方、毎回同じメンバーで仕事の愚痴を話しても何の生産性も無い時間。他社の人間や異業種で毎回食事会なら意味のある時間だとは思います。

私は多少合理的過ぎる考えですが、皆さんも少し合理的に考えても良いのでは無いかなと思います。

ニートでも稼げば良し!働くという定義が時代遅れ

ニート容認派です。やりたくない仕事はしなくても良いと思っています。ニートの最大の利点は時間があるということです。今ある手持ちの武器でどうすれば稼げるかを考えましょう。ゲームが好きならプロゲーマー、Youtuberでのゲーム配信、自作ゲームの開発の為にプログラミング習得、投資を学ぶ、ブログを書く。何でもできます。問題は成果を出す為にたくさん悩んで試行錯誤を繰り返すということです。給料が出ない完全に成果型なのである意味でサラリーマンよりも難しいです。ニートを続ける為に稼ぐという発想で良いでしょう。

色々な事情でニートになってしまった方が多いと思います。自宅で誰とも会わず、他人からも指示されず、人間関係0でも稼げる方法を考えれば良いと思います。どうするか、どうしたいかは全て自分次第です。私は誰にも会わず、誰とも関係性を作らず仕事をしています。

固定概念を捨てて自由な発想で生きる

なぜ稼ぐのか?

老後の為、生活の為、物欲の為、自己実現の為、色々とあります。稼いで損はありません。しかしそれがアルバイトや時間給で稼ぐということならおすすめしません。明日あなたが働かなくても収入がある状態を作るように日々学習をしましょう。給料は積み重ねることができません。今月10万で来月20万、再来月は働かなくても20万という状態をいかに作るかが大事です。MLMは効率悪いのでおすすめしませんが、方法論は無限にあります。そんなアイディアを作れるようにこのブログを運営したいと思います。

スポンサーリンク